■道の駅 あかばねロコステーション

ロコステーションの「ロコ」はハワイ語で「地元」の意味です。「ロコ」と名づけたのは、赤羽根には日本を代表するサーフィン向きの海岸ほか、メロンや美しい切り花など南国ムードにあふれる土地だからです。まさに日本のハワイですね。
眺望もハワイアンムードを裏切りません。二階の展望デッキからは雄大な太平洋が手に取るよう。
レストランもハワイアンムードたっぷりです。きらきら輝く真っ白な白米の上にハンバーグと目玉焼きをのせたロコモコ料理も味わえます。
サーフショップものぞいてみましょう。道の駅のすぐ近くには通称「太平洋ロングビーチ」と呼ばれる海岸が延びており、全国屈指のサーフィンスポットとして人気です。ショップには、ハワイを思わせる華やかな色のサーフボードも置いてあり見るだけで楽しくなります。
温暖な気候を生かした地元農産物も数多く取りそろえています。夏には特産のアールスメロンが並び、1年を通じてキャベツ、ブロッコリーなどが顔をそろえます。カラフルな温室栽培の切り花は旅の思い出にもなります。
同じ敷地にある赤羽根漁港といえばしらす漁。漁期は3月~12月なので冬場を除いて毎日のように水揚げされます。「道の駅」に隣接して水産会社の加工場があり、その日水揚げされたばかりの新鮮なしらすが並びます。
営業時間は9時~17時(レストランは夏季は10時~17時、冬季は10時~16時)。年中無休

■こちらもチェック
■基本情報
◆〒441-3502
愛知県田原市赤羽根町大西32−4
◆駐車場あり(無料)
◆トイレあり
◆豊鉄バス「西赤羽根」バス停下車
◆年中無休
◆営業時間
お土産・特産品・情報コーナー
9:00〜17:00
レストラン
夏季10:00~17:00
冬季10:00~16:00
◆外部サイト
https://tahara-michinoeki.com/akabane
◆お問合せ先
あかばねロコステーション
[TEL 0531-45-5088]
◆2025年の情報であり、変更される場合があります。