東三河ふるさと公園のツツジ「山頂のツツジたちが見ごろに」 [豊川市]

キリシマツツジはほぼ満開に(2025年4月24日撮影) 豊川市
キリシマツツジはほぼ満開に(2025年4月24日撮影)
ヒラドツツジ越しには三河湾。対岸は渥美半島(2025年4月24日撮影)
ヒラドツツジ越しには三河湾。対岸は渥美半島(2025年4月24日撮影)

■東三河ふるさと公園のツツジ

「山頂のツツジたちが見ごろに」
 豊川市の東三河ふるさと公園で、大型連休を待ちかねたかのようにツツジたちが次々と花を咲かせています。

 展望ツツジ園は2006年の開園以来、同公園でもっとも人気の高いエリアです。標高198メートルの遠見山山頂の南側斜面を利用して早咲きのコバノミツバツツジから遅咲きのサツキツツジまで10種類が、約1ヶ月半にわたって次々と咲きほこります。

4月24日(木)午後、抜けるような青空のもと、張り切って出かけました。
 すでにコバノミツバツツジは散っていましたが、小ぶりで真っ赤なキリシマツツジはほぼ満開。白く小さな釣り鐘のようなドウダンツツジも日当たりのよい場所では六分咲きといったところでしょうか。
 展望ツツジ園は、その名の通り眺望がみごと。三河湾をはじめ渥美半島や静岡県境の弓張山系までもが、花壇を縫う園路のどこからも手に取るように眺められます。
 しかも植栽にあたってビジュアル効果の高い区画割りがなされており、階段状に設けたゾーンがあると思えば、思い切って大きな区画で区切ったりと、幾何学的な面白さも演出しています。

 当方はツツジの知識が皆無なので、花壇に添えてあったプレートをそのまま転写します。10種類は
①コアブラ②ミツバ③ヤマ④ドウダン⑤ヒラド⑥コバノミツバ⑦モチ⑧キリシマ⑨オオムラサキ⑩サツキ
 この日真っ盛りはキリシマで、次にヒラドとドウダンの白系統でした。まもなく一気に咲きそうなのがオオムラサキでしょうか。大型連休は少し汗をかきながら、ぜひ満開の絶景を楽しんで下さい。

名前はごついが、おすましして、かわいいドウダンツツジ(2025年4月24日撮影)
名前はごついが、おすましして、かわいいドウダンツツジ(2025年4月24日撮影)

行楽スポット


基本情報

◆〒441-0211
 愛知県豊川市御油町滝ケ入11−2

◆入園料無料

◆駐車場あり(無料)

◆開園時間
 (7:00~18:30/4月〜9月)

◆トイレあり

◆外部サイト
https://www.aichi-koen.com/furusato/

◆2025年の情報であり、変更される場合があります。

タイトルとURLをコピーしました