全国

岡崎市・幸田町

岡崎市東公園の紅葉 [岡崎市] [紅葉特集]

間もなく盛りを迎えるイロハモミジ(2024年11月22日撮影)■岡崎市東公園の紅葉 1,500本の紅葉が26ヘクタールを超す園内に、うまく配置されています。公園は南斜面を利用して造成されているので、まるで風雅な山道を散策している気分にもさせ...
蒲郡市

さがらの森の紅葉 [蒲郡市] [紅葉特集]

鮮やかに染まったネムノキの黄葉(2024年11月22日撮影)■さがらの森の紅葉 「さがらの森」は細くうねった道を進んでいくと突然に現れるうっそうとした森。そこにはまばゆいばかりに黄葉したネムノキの群れがお行儀よく立っています。 「さがらの森...
奥三河(新城市以北)

愛知県民の森の「山里のモミジ」 [奥三河(新城市)] [紅葉特集]

川沿いでは緑から一気に赤色に変化する(2024年11月19日撮影)■愛知県民の森の「山里のモミジ」 京都に代表される「庭園のもみじ」とはひと味違った「山里のもみじ」に出会えるのが愛知県民の森のモミジ散策です。 最初に紅葉するのは愛知県の「県...
奥三河(新城市以北)

新城総合公園(スポーツエリア)の紅葉/みずきさんのハナミズキ [奥三河(新城市)] [紅葉特集]

野口みずきさん手植えのハナミズキ■みずきさんのハナミズキ 2024年11月19日 県営新城総合公園の一角で、ハナミズキの若木を見つけました。若木の根元には「第40回新城マラソン大会記念植樹」と記してあります。 これだけなら何も驚くことはあり...
岡崎市・幸田町

食事処「金鳳亭」(奥殿陣屋内) [岡崎市] [ちょっと寄り道]

■食事処「金鳳亭」(奥殿陣屋内) 日本庭園に面してしつらえられており、窓の外には江戸時代の回遊式大名庭園を思わせる雅風と武風を併せ持った庭園を観賞できます。 南に向かってせりあがった庭園の最も高い部分に入口があるので、食事をしながら窓越しに...
田原市

田原城跡一帯の紅葉 [田原市] [紅葉特集]

巴江神社の社殿裏ではイチョウが美しく紅葉■田原城跡一帯の紅葉  コンパクトシティー、田原にふさわしく、田原城跡一帯には多くの歴史遺産がぎゅっと詰めこまれ、紅葉の季節にはモミジやイチョウがそれぞれの施設に彩りを与えています。 最初に紅葉するの...
豊川市

豊川稲荷門前町商店街(表参道商店街) [豊川市] [ちょっと寄り道]

■豊川稲荷門前町商店街(表参道商店街) 門前町には必ず、その門前町の中心となる神社、仏閣の縁起や発展にまつわる食べ物があります。今回はそのなかから、2つの店に入って、おすすめの食べ物をほおばってみました。高級ハンバーガーも顔負け。まつやさん...
豊田市・みよし市

大井平公園の紅葉 [豊田市] [紅葉特集]

武節城の本丸から稲武の町を見る(2024年11月3日撮影)■大井平公園の紅葉 戦国、江戸、明治、そして現代―長い歴史をぎゅっと固めたような紅葉スポット、というより紅葉ゾーンです。圧倒されます。 まずは戦国時代にさかのぼりましょう。みなさん武...
奥三河(新城市以北)

つぐ高原グリーンパークの紅葉 [奥三河(設楽町)] [紅葉特集]

ブナの紅葉はグラデーション豊か■つぐ高原グリーンパークの紅葉 つぐ高原グリーンパークは、標高900メートルにある愛知県屈指の高原リゾート施設です。夏には涼しさと森林の緑を求めて、秋には紅葉を求める人たちでにぎわいます。 紅葉の森の散策は、道...
奥三河(新城市以北)

茶臼山高原の紅葉 [奥三河(豊根村)] [紅葉特集]

矢筈(やはず)池に浮かぶスワンボート(2024年10月27日撮影)■茶臼山高原の紅葉 茶臼山高原は愛知県の豊根村と長野県の根羽村にまたがる標高1000メートル~1200メートルの高原です。最高峰は愛知県の最高峰でもある標高1415メートルの...