愛知県

豊橋市

二川伏見稲荷の御衣黄桜 「御衣黄」に込めた庶民の心 [豊橋市] [花見特集]

咲き始めた御衣黄桜(2025年4月8日撮影)■二川伏見稲荷の御衣黄桜 「御衣黄」に込めた庶民の心 豊橋市大岩町、二川伏見稲荷神社には約20本の御衣黄(ぎょいこう)桜が植えられています。地元の人たちにはとても人気があり、開花期になると入れ替わ...
岡崎市・幸田町

上地八幡宮の鬱金桜(ウコンザクラ) [岡崎市] [花見特集]

五分咲きとなった鬱金桜(2025年4月10日撮影)■上地八幡宮の鬱金桜(ウコンザクラ) 4月20日までライトアップ 岡崎市上地町の上地八幡宮で鬱金(うこん)桜が見ごろを迎えました。20日頃まで楽しめそうです。 鬱金という名前は、鬱金色から来...
岡崎市・幸田町

岡崎城公園の桜「東海道一 花見のテーマパーク」 [岡崎市] [花見特集]

家康と四天王の掛け合いが楽しい大道ショー(2025年4月5日撮影)■岡崎城公園の桜「東海道一 花見のテーマパーク」  岡崎城公園は東海道屈指の花見スポットです。東海道一と表現しても過言ではないでしょう。なぜでしょう?それは「花見のテーマパー...
豊橋市

野依八幡社のしだれ桜 [豊橋市] [花見特集]

純白のみずみずしい花と萌える緑が見る者に力を与えます(2025年3月26日撮影)■野依八幡社のしだれ桜勝手な推測が許されるのなら… 野依八幡社のしだれ桜は、樹齢300年を超すみごとな大樹です。高さ6.1メートル、最大枝張り13.8メートル。...
一宮市

木曽川堤の桜-140年の歴史が生んだ「三冠王」 [一宮市] [花見特集]

ツインアーチ138と共演する立派なしだれ桜(2025年4月2日撮影)■木曽川堤の桜-140年の歴史が生んだ「三冠王」 桜スポットのファンの中で「三冠王」という表現があるのをご存じですか。「国指定天然記念物」「国指定名勝」そして公益財団法人日...
岩倉市

岩倉五条川の桜「みんなの川、みんなの桜」 [岩倉市] [花見特集]

おや 何か浮いているよ(2025年4月2日撮影)■岩倉五条川の桜「みんなの川、みんなの桜」 名鉄岩倉駅から歩いてすぐ、春の日射しに川面がきらめき、川の両側からはびっしりと花をつけたソメイヨシノが「どうだい」といわんばかりに並び立っています。...
岡崎市・幸田町

奥山田のしだれ桜「持統天皇の思いを継いで」 [岡崎市] [花見特集]

1300年の年齢を刻み、厳かにたたずむ(2025年3月29日撮影)■奥山田のしだれ桜「持統天皇の思いを継いで」  豊田市の市境近く、岡崎市北部の奥山田町に樹齢1,300年を超すとされるしだれ桜があります。高さ17メートル、最大枝張り約16メ...
豊田市・みよし市

金剛寺のしだれ桜「見上げれば光のシャワー」 [豊田市] [花見特集]

ライトアップが始まった金剛寺のしだれ桜(2025年3月29日撮影)■金剛寺のしだれ桜「見上げれば光のシャワー」 豊田市の金剛寺でしだれ桜のライトアップ始まる 豊田市北一色町の金剛寺(曹洞宗)で、しだれ桜(エドヒガン)のライトアップが始まりま...
豊川市

長沢町向谷「桜の園」 [豊川市] [花見特集]

黄色のスイセンとピンクの桜の取り合わせが素晴らしい■長沢の向谷「桜の園」 豊川市の新しい桜スポット 音羽中学近くの里山でコヒガンザクラが満開に 豊川市長沢町で新しい桜スポットが話題になっています。ピンクのコヒガンザクラを中心とした「桜の園」...
名古屋市

東山動植物園のスマトラトラ [名古屋市]  [ちょっと寄り道]

■東山動植物園のスマトラトラいただきま~す がんばれアオ 東山動植物園のスマトラトラ「アオ」(オス、2019年10月生まれ)が、猛獣のトラとは思えない愛くるしい仕草で、来園者を喜ばせています。一時は3頭だった同居のお兄さん、お姉さんが亡くな...