東三河

豊橋市

二川伏見稲荷の御衣黄桜 「御衣黄」に込めた庶民の心 [豊橋市] [花見特集]

咲き始めた御衣黄桜(2025年4月8日撮影)■二川伏見稲荷の御衣黄桜 「御衣黄」に込めた庶民の心 豊橋市大岩町、二川伏見稲荷神社には約20本の御衣黄(ぎょいこう)桜が植えられています。地元の人たちにはとても人気があり、開花期になると入れ替わ...
豊橋市

野依八幡社のしだれ桜 [豊橋市] [花見特集]

純白のみずみずしい花と萌える緑が見る者に力を与えます(2025年3月26日撮影)■野依八幡社のしだれ桜勝手な推測が許されるのなら… 野依八幡社のしだれ桜は、樹齢300年を超すみごとな大樹です。高さ6.1メートル、最大枝張り13.8メートル。...
豊川市

長沢町向谷「桜の園」 [豊川市] [花見特集]

黄色のスイセンとピンクの桜の取り合わせが素晴らしい■長沢の向谷「桜の園」 豊川市の新しい桜スポット 音羽中学近くの里山でコヒガンザクラが満開に 豊川市長沢町で新しい桜スポットが話題になっています。ピンクのコヒガンザクラを中心とした「桜の園」...
豊川市

東三河ふるさと公園のヤブツバキ [豊川市]

園路を覆うヤブツバキの枝■東三河ふるさと公園でヤブツバキが見ごろに 豊川市の東三河ふるさと公園の「ツバキの小径」でヤブツバキが見ごろを迎えました。カシやシイなど背高のっぽの木々に囲まれながらも、「負けるものか」と数百平方メートルに及ぶ原生林...
田原市

いちご狩り農園ならではのフレッシュパフェ [田原市] [ちょっと寄り道]

■いちご狩り農園ならではのフレッシュパフェ 田原市堀切町のN'cafe(エヌカフェ)に行ってきました。「大きなイチゴパフェがリーズナブルな価格で食べられるよ」と教わったからです。摘み立ていちごのフレッシュパフェ 高さ25センチはあるでしょう...
豊橋市

仏餉(ぶっしょう)の河津桜 [豊橋市] [花見特集]

地元の福祉施設の利用者さんたちも大喜び■仏餉(ぶっしょう)の河津桜  住民手づくりの「河津桜園地」です。道路をはさんで高台(駐車場)側に数本、丘の斜面の素盞嗚(すさのお)社わきに数十本が植えられています。 3月19日(水)は、ちょうど満開。...
田原市

免々田川(めめだがわ)「河津桜と菜の花のコラボ」 [田原市] [花見特集] 

日当たりのよい場所では、すでに見ごろの花も(2025年3月6日撮影)■免々田川(めめだがわ)「河津桜と菜の花のコラボ」 田原市福江の免々田川(めめだがわ)で、例年より半月遅れで河津桜が咲き始めました。寒波は遠のき、適度の雨も味方につけ、今後...
東三河

愛知県 桜の名所100選 その6【東三河】

■愛知県 桜の名所100選 その6【東三河】花見客でにぎわう豊橋市の向山緑地 戦後復興のシンボル「桜」 愛知県内で東三河ほど、桜が戦後復興を象徴している地域はありません。 まずはかつて「軍都」と呼ばれた豊橋から。豊橋公園、向山緑地公園、岩屋...
田原市

サンテパルクたはら [田原市] [ちょっと寄り道]

■サンテパルクたはら もうすぐお別れ、小動物園のウサギさんたちつぶらな目をしたモルモット 田原市野田町のサンテパルクたはらが2025年3月末をもって、「どうぶつとのふれあい」を中止するそうです。 すでに昨年9月に民間業者の力を借りて施設をリ...
田原市

福江に「あつみの市 レイ」が誕生 [田原市] [ちょっと寄り道]

■福江に「あつみの市 レイ」が誕生 「レイ」が3年ぶりによみがえる 食と遊びの「あつみの市」として 半世紀の歴史を刻んで2022年春に閉店した田原市福江の「ショッピングセンター レイ」がこのほど、装いも新たに再出発を果たしました。 コミュニ...