豊川市

豊川市

長沢町向谷「桜の園」 [豊川市] [花見特集]

黄色のスイセンとピンクの桜の取り合わせが素晴らしい■長沢の向谷「桜の園」 豊川市の新しい桜スポット 音羽中学近くの里山でコヒガンザクラが満開に 豊川市長沢町で新しい桜スポットが話題になっています。ピンクのコヒガンザクラを中心とした「桜の園」...
豊川市

東三河ふるさと公園のヤブツバキ [豊川市]

園路を覆うヤブツバキの枝■東三河ふるさと公園でヤブツバキが見ごろに 豊川市の東三河ふるさと公園の「ツバキの小径」でヤブツバキが見ごろを迎えました。カシやシイなど背高のっぽの木々に囲まれながらも、「負けるものか」と数百平方メートルに及ぶ原生林...
豊川市

妙厳寺(豊川稲荷)の新着ニュース [豊川市]

■豊川稲荷(妙厳寺)の精進料理豊川稲荷精進料理2025年3月1日 豊川稲荷(妙厳寺)で精進料理をいただく機会がありました。動物や魚の肉はおろか玉子も使っていないのに、「このおいしさは、どこから?」。感動してしまいました。 献立は全8品。前列...
豊川市

東三河ふるさと公園のサザンカ [豊川市]

メジロたちの訪れを待つサザンカの花(2025年1月15日撮影)■東三河ふるさと公園のサザンカ  公園の御油側入り口そばには、サザンカの生け垣が設けられており、50メートルに及ぼうかという生け垣には、無数の真っ赤な花がいまを盛りと咲き誇ってい...
豊川市

東三河ふるさと公園のスイセン [豊川市] 

やっと咲き始めたスイセン(2025年2月20日撮影)■東三河ふるさと公園のスイセン 県営東三河ふるさと公園でスイセンがやっと本格的に咲き出しました。といってもわずか数株。「今年は貴重だね」と散策する人たちは満開のスイセンに目を細めています。...
豊川市

財賀寺の紅葉 [豊川市] [紅葉特集]

本堂すぐ下で燃えるイロハモミジ(2024年12月8日撮影)■財賀寺の紅葉 「おお、やっと色づいたか」。財賀寺の地元、豊川市平尾地区の人たちは、みんなうれしそうです。 なぜって、ことしは特別の年だからです。寺伝によると聖武天皇の命を受けた行基...
豊川市

豊川稲荷門前町商店街(表参道商店街) [豊川市] [ちょっと寄り道]

■豊川稲荷門前町商店街(表参道商店街) 門前町には必ず、その門前町の中心となる神社、仏閣の縁起や発展にまつわる食べ物があります。今回はそのなかから、2つの店に入って、おすすめの食べ物をほおばってみました。高級ハンバーガーも顔負け。まつやさん...
豊川市

大和の大イチョウ [豊川市] [紅葉特集]

■大和の大イチョウ とにかく大きい。高さ25メートルは豊川稲荷本殿(30.6メートル)にはかなわないけれどビル8階に相当する高さです。 枝ぶりも圧巻です。枝の張りだし幅は30メートルもあり、こちらは豊川稲荷の正面入口の幅(23.6メートル)...
豊川市

妙厳寺(豊川稲荷)の紅葉 [豊川市] [紅葉特集]

山門わきの紅葉は、いかにも禅宗寺院ならではおもむき■妙厳寺(豊川稲荷)の紅葉 本格的な紅葉狩りとまではいかなくとも、去りゆく秋を感じるには、妙厳寺(みょうごんじ)の紅葉はぴったりです。 少し説明を加えますと「豊川稲荷」は、曹洞宗の妙厳寺が境...
豊川市

東三河ふるさと公園のヤマザクラ [豊川市] [花見特集]

ヤマザクラを遠望■東三河ふるさと公園のヤマザクラ 東三河ふるさと公園 ヤマザクラに出会える公園 東三河ふるさと公園にはソメイヨシノのほか大島桜、寒緋桜、豆桜など多くのサクラが植えられており、品種ごとに次々と咲き、3月上旬から約1ヶ月にわたっ...