岡崎市・幸田町 上地八幡宮の鬱金桜(ウコンザクラ) [岡崎市] [花見特集] 五分咲きとなった鬱金桜(2025年4月10日撮影)■上地八幡宮の鬱金桜(ウコンザクラ) 4月20日までライトアップ 岡崎市上地町の上地八幡宮で鬱金(うこん)桜が見ごろを迎えました。20日頃まで楽しめそうです。 鬱金という名前は、鬱金色から来... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 岡崎城公園の桜「東海道一 花見のテーマパーク」 [岡崎市] [花見特集] 家康と四天王の掛け合いが楽しい大道ショー(2025年4月5日撮影)■岡崎城公園の桜「東海道一 花見のテーマパーク」 岡崎城公園は東海道屈指の花見スポットです。東海道一と表現しても過言ではないでしょう。なぜでしょう?それは「花見のテーマパー... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 奥山田のしだれ桜「持統天皇の思いを継いで」 [岡崎市] [花見特集] 1300年の年齢を刻み、厳かにたたずむ(2025年3月29日撮影)■奥山田のしだれ桜「持統天皇の思いを継いで」 豊田市の市境近く、岡崎市北部の奥山田町に樹齢1,300年を超すとされるしだれ桜があります。高さ17メートル、最大枝張り約16メ... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 かおれ渓谷の紅葉 [岡崎市] [紅葉特集] 乙川の軽やかな水しぶきが情趣を盛り上げる(2024年11月29日撮影)■かおれ渓谷の紅葉 いくつかの紅葉スポットに足を運んでいると、「おやっ」と思わされることがいくつかあります。その1つが川の両岸で、紅葉の時期に大きな差が見られることです。... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 岡崎市東公園の紅葉 [岡崎市] [紅葉特集] 間もなく盛りを迎えるイロハモミジ(2024年11月22日撮影)■岡崎市東公園の紅葉 1,500本の紅葉が26ヘクタールを超す園内に、うまく配置されています。公園は南斜面を利用して造成されているので、まるで風雅な山道を散策している気分にもさせ... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 食事処「金鳳亭」(奥殿陣屋内) [岡崎市] [ちょっと寄り道] ■食事処「金鳳亭」(奥殿陣屋内) 日本庭園に面してしつらえられており、窓の外には江戸時代の回遊式大名庭園を思わせる雅風と武風を併せ持った庭園を観賞できます。 南に向かってせりあがった庭園の最も高い部分に入口があるので、食事をしながら窓越しに... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 くらがり渓谷の紅葉 [岡崎市] [紅葉特集] みなさんを迎えてくれる麓の紅葉■くらがり渓谷の紅葉 本宮山の西側を駆けおりる清らかな水が渓谷をつくり、その渓谷に寄り添うように、麓から山頂近くまで5キロメートル以上にわたって紅葉が続きます。 麓を彩るのは、かわいらしいイロハカエデです。ほん... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 奥殿陣屋の紅葉 [岡崎市] [紅葉特集] 蓬莱の庭はいろいろな紅葉が楽しめる■奥殿陣屋の紅葉 奥殿陣屋は別名「花のお屋敷」と呼ばれています。陣屋の和風庭園には四季折々の花が咲き誇り、秋が深まるとイロハモミジの紅葉が苔むす庭を鮮やかに浮き上がらせてくれます。 奥殿陣屋のモミジは、「こ... 岡崎市・幸田町
岡崎市・幸田町 滝山寺(たきさんじ)の紅葉 [岡崎市] [紅葉特集] 滝山寺の鬼まつり。鬼の姿、ふるまいは怖いというユーモラス■滝山寺(たきさんじ)の紅葉 滝山寺(たきさんじ)は日本の歴史の「テーマパーク」です。飛鳥時代に伝説的な修験道者・役小角(えんのおづぬ)が開き、平安時代以降は源頼朝、足利尊氏、徳川家... 岡崎市・幸田町