本巣市 根尾谷の薄墨桜「”あと500年”を目指したいね」 [本巣市] [花見特集] 山側から見た薄墨桜。多くの支柱が枝の負担を和らげている(2025年4月7日撮影)■根尾谷の薄墨桜 「"あと500年"を目指したいね」 岐阜県本巣市の北部、旧根尾村の薄墨桜は「日本三大桜」の1つとして有名です。樹齢1500年。6世紀前半、隣の... 本巣市
飛騨 岐阜県 桜の名所100選 その5【飛騨地域】 ■岐阜県 桜の名所100選 その5【飛騨地域】 神々が宿る木 まずはリストを見て下さい。エドヒガンが多いのに気づくでしょう。えっ、たった4カ所じゃないかって?いえいえ、にわか知識ですみませんがアズマヒガンはエドヒガンの別名。そしてしだれ桜は... 飛騨
東濃 岐阜県 桜の名所100選 その4【東濃地域】 ■岐阜県 桜の名所100選 その4【東濃地域】 東濃地域は木曽川と庄内川、2つの水系を中心に発展してきました。今回はこの2つの川を中心にお花見をしましょう。「天空の城」苗木城址(中津川市のHPより) まずは木曽川水系の花見の名所です。恵那峡... 東濃
中濃・岐阜 岐阜県 桜の名所100選 その3【中濃地域】 ■岐阜県 桜の名所100選 その3【中濃地域】 日本の中心(人口重心)は岐阜県中濃地方だそうです。だからというわけではないのですが、中濃地方の桜の名所は本の桜文化を色濃く反映しています。 その代表的な名所が関市を南北に縦断する県道59号沿い... 中濃・岐阜
西濃 岐阜県 桜の名所100選 その2【西濃地域】 ■岐阜県 桜の名所100選 その2【西濃地域】 西濃地方は揖斐川流域の2市9町で構成されており、県内では京都や奈良に比較的近い地域と言うこともあってか、都との関わりを示す伝説的な桜が多いのが特徴です。夜叉堂の河津桜(神戸町のHPより) まず... 西濃
中濃・岐阜 岐阜県 桜の名所100選 その1【岐阜地域】 ■岐阜県 桜の名所100選 その1【岐阜地域】 愛知県、静岡県に続き岐阜県の桜の名所100選をつくりました。 ①県内を5つの地域に分けました。(1)岐阜(2)西濃(3)中濃(4)東濃(5)飛騨です。 ②県内21市19町2村のすべてから最低1... 中濃・岐阜
多治見市 虎渓山永保寺の紅葉 [多治見市] [紅葉特集] 太鼓橋の中央には中国に倣ってか屋形が設けられている(2024年12月1日撮影)臥龍池のほとりのモミジも紅葉真っ盛り(2024年12月1日撮影)■永保寺(えいほうじ)の紅葉 放浪の宗教家、または文人といったら怒られるでしょうか。永保寺をつくっ... 多治見市