三島市 三嶋大社の桜「日本一有名な夫婦の心模様」 [三島市] [花見特集] 平家をしのぶ神池としだれ桜(2025年4月6日撮影)■三嶋大社の桜「日本一有名な夫婦の心模様」 個人的に三嶋大社は大好きな神社のひとつです。なによりも歴史を通じて日本一有名な夫婦の心模様に出会えるからです。 まずは県道22(夫婦)号に面した... 三島市
静岡県東部 静岡県 桜の名所100選 その3【東部(駿河)地域】 ■静岡県 桜の名所100選 その3【東部(駿河)地域】 「富士山には、しだれ桜がよく似合う」―。東部地域の桜を語る場合、この言葉ほどぴったりとした表現はありません。 これは勝手な憶測ですが、なだからにすそを引く富士の山姿が、しだれ桜の花姿に... 静岡県東部
静岡県中部 静岡県 桜の名所100選 その2【中部(駿河)地域】 ■静岡県 桜の名所100選 その2【中部(駿河)地域】 伝統の駿河、進取の遠江―言い古された表現ですが、桜の名所一覧を眺めていると、その思いが強くなります。 下の表を見て下さい。中部地域の場合、河津桜を育てている名所はほとんどなく、大半は伝... 静岡県中部
浜松市 東大山の河津桜「絶妙の三重奏」 [浜松市] [花見特集] ピンクと新緑が美しいハーモニーを奏でる■東大山の河津桜「絶妙の三重奏」新緑の葉が茂り、絶妙の〝三重奏〟 浜松市中央区の東大山地区で河津桜が満開を過ぎ、新緑の葉が繁り始めました。一方、後背地の菜の花は満開。ピンクと緑と黄色の〝三重奏〟はまだま... 浜松市
伊豆 静岡県 桜の名所100選 その4【伊豆地域】 ■静岡県 桜の名所100選 その4【伊豆地域】 伊豆と言えば河津桜。とくに本家の河津町には開花の時期になると100万人以上が訪れるそうです。三嶋大社の河津桜(三島市観光Webより) 河津桜の物語は1955年、河津町の男性が河津川の雑草の中で... 伊豆
静岡県西部 静岡県 桜の名所100選 その1【西部(遠州)地域】 ■静岡県 桜の名所100選 その1【西部(遠州)地域】 20世紀中葉に静岡県の伊豆半島で発見された河津桜は21世紀に入って爆発的な人気を獲得しました。少なくとも静岡については20世紀がソメイヨシノの世紀なら、21世紀は河津桜の世紀といってい... 静岡県西部