免々田川(めめだがわ)「河津桜と菜の花のコラボ」 [田原市] [花見特集] 

田原市
河津桜と菜の花が楽しくコラボ(2025年3月6日撮影)
日当たりのよい場所では、すでに見ごろの花も(2025年3月6日撮影)

■免々田川(めめだがわ)「河津桜と菜の花のコラボ」

 田原市福江の免々田川(めめだがわ)で、例年より半月遅れで河津桜が咲き始めました。寒波は遠のき、適度の雨も味方につけ、今後一気に花を開かせそうです。

 3月6日(木)の正午過ぎ、免々田川沿い300本の桜のうち2割ほどは花を着け、なかには五分咲きほどに華やいだ桜もちらほらと見受けました。
 「今週末(8,9日)には次々と咲き、来週末(15,16日)には満開になりそうだ」と毎週足を運んでいる男性が教えてくれました。

ピンクの桜とピンクのポストがなんともユーモラス(2025年3月6日撮影)

 河津桜の花はおひさまが大好きらしく、すべての花は南向きに咲いています。これにはもう1つのメリットもあるようで、花姿は流線型なので吹きさらす北風もうまく受け流しています。

 毎年「相棒」を勤めてくれる菜の花も、今年は寒波の影響で例年よりも遅れ気味に推移しています。「今年も最後まで仲良しコラボが見られるぞ」と常連客はほっとしています。

 免々田川の河津桜2014年、地元の奉仕団体(ロータリークラブ)が、「地元の愛する川を多くの人に知ってもらいたい」と若木を植えることから始まり、併せて渥美半島のシンボルでもある菜の花も植えました。
 2025年のまつり開催期間は3月15日(土)まで。8日(土)、9日(日)=いずれも10時~16時=は、近くの福江保育園前を会場に楽しいイベントも開きます。

 車でお出かけの場合、ナビに「福江保育園(ふくえほいくえん)」と打ち込むと便利。会場周辺の国道259号沿線には複数の臨時駐車場(基本無料、一部有料)が設けられます。会場は駐車場から歩いてすぐ。花の観覧は無料です。

桜と菜の花を1等席から見守るコイノボリ(2025年3月6日撮影)

こちらもチェック

ちょっと寄り道


基本情報

◆〒441-3617
 愛知県田原市福江町向田(免々田川周辺)
 [ナビに「福江保育園(ふくえほいくえん)」と入力]

◆入場無料

◆駐車場あり
 (臨時駐車場/基本無料、一部有料)

◆トイレあり

◆外部サイト
https://www.atsumirc.com/sakura/

◆お問合せ先
 渥美ロータリークラブ内 桜まつり実行委員会
 [TEL 0531-32-1251]

◆2025年の情報であり、変更される場合があります。

タイトルとURLをコピーしました