桜の名所100選 一覧 全国 2025.04.03 ■愛知県 愛知県 桜の名所100選 その1【名古屋市】■愛知県 桜の名所100選 その1【名古屋市】 愛知県の桜の名所100選をつくりました。① 県内を6つの地域に分けました。それぞれ(1)名古屋(2)尾張(3)海部(あま)(4)知多(5)西三河(6)東三河です。② 県内38市14町2村のすべ... 愛知県 桜の名所100選 その2【尾張(上)】■愛知県 桜の名所100選 その2【尾張 (上) 】 今回は一宮、瀬戸、春日井、犬山、江南、小牧、稲沢、尾張旭、岩倉、豊明の10市を取り上げました。この地区の特徴は木曽川水系および庄内川水系の河川を利用した「桜堤防」が多いのが特徴です。 代... 愛知県 桜の名所100選 その3【尾張(下)】■愛知県 桜の名所100選 その3【尾張(下)】 今回は名古屋近郊の清須市、北名古屋市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町と海部(あま)地区を紹介します。戦国、江戸時代から現代まで多彩な歴史遺産の上で咲きほこる桜たちです。 清洲公園の桜は、なん... 愛知県 桜の名所100選 その4【知多】■愛知県 桜の名所100選 その4【知多】 きらりと光るサクラたち 知多半島には目を驚かすような大規模な桜並木はありません。 そうです。知多半島には木曽川、庄内川、矢作川、豊川のような大きな川がないためです。 その代わり、住民たちが知恵をこ... 愛知県 桜の名所100選 その5【西三河】■愛知県 桜の名所100選 その5【西三河】ライトアップされた瑞龍寺のしだれ桜(豊田市稲武地区のHPより) 地元に愛される「一本桜」たち みなさん西三河には有名な「一本桜」があることを知っていますか。 下の表を見て下さい。表ではデータの一... 愛知県 桜の名所100選 その6【東三河】■愛知県 桜の名所100選 その6【東三河】花見客でにぎわう豊橋市の向山緑地 戦後復興のシンボル「桜」 愛知県内で東三河ほど、桜が戦後復興を象徴している地域はありません。 まずはかつて「軍都」と呼ばれた豊橋から。豊橋公園、向山緑地公園、岩屋... ■岐阜県 岐阜県 桜の名所100選 その1【岐阜地域】■岐阜県 桜の名所100選 その1【岐阜地域】 愛知県、静岡県に続き岐阜県の桜の名所100選をつくりました。 ①県内を5つの地域に分けました。(1)岐阜(2)西濃(3)中濃(4)東濃(5)飛騨です。 ②県内21市19町2村のすべてから最低1... 岐阜県 桜の名所100選 その2【西濃地域】■岐阜県 桜の名所100選 その2【西濃地域】 西濃地方は揖斐川流域の2市9町で構成されており、県内では京都や奈良に比較的近い地域と言うこともあってか、都との関わりを示す伝説的な桜が多いのが特徴です。夜叉堂の河津桜(神戸町のHPより) まず... 岐阜県 桜の名所100選 その3【中濃地域】■岐阜県 桜の名所100選 その3【中濃地域】 日本の中心(人口重心)は岐阜県中濃地方だそうです。だからというわけではないのですが、中濃地方の桜の名所は本の桜文化を色濃く反映しています。 その代表的な名所が関市を南北に縦断する県道59号沿い... 岐阜県 桜の名所100選 その4【東濃地域】■岐阜県 桜の名所100選 その4【東濃地域】 東濃地域は木曽川と庄内川、2つの水系を中心に発展してきました。今回はこの2つの川を中心にお花見をしましょう。「天空の城」苗木城址(中津川市のHPより) まずは木曽川水系の花見の名所です。恵那峡... 岐阜県 桜の名所100選 その5【飛騨地域】■岐阜県 桜の名所100選 その5【飛騨地域】 神々が宿る木 まずはリストを見て下さい。エドヒガンが多いのに気づくでしょう。えっ、たった4カ所じゃないかって?いえいえ、にわか知識ですみませんがアズマヒガンはエドヒガンの別名。そしてしだれ桜は... ■静岡県 静岡県 桜の名所100選 その1【西部(遠州)地域】■静岡県 桜の名所100選 その1【西部(遠州)地域】 20世紀中葉に静岡県の伊豆半島で発見された河津桜は21世紀に入って爆発的な人気を獲得しました。少なくとも静岡については20世紀がソメイヨシノの世紀なら、21世紀は河津桜の世紀といってい... 静岡県 桜の名所100選 その2【中部(駿河)地域】■静岡県 桜の名所100選 その2【中部(駿河)地域】 伝統の駿河、進取の遠江―言い古された表現ですが、桜の名所一覧を眺めていると、その思いが強くなります。 下の表を見て下さい。中部地域の場合、河津桜を育てている名所はほとんどなく、大半は伝... 静岡県 桜の名所100選 その3【東部(駿河)地域】■静岡県 桜の名所100選 その3【東部(駿河)地域】 「富士山には、しだれ桜がよく似合う」―。東部地域の桜を語る場合、この言葉ほどぴったりとした表現はありません。 これは勝手な憶測ですが、なだからにすそを引く富士の山姿が、しだれ桜の花姿に... 静岡県 桜の名所100選 その4【伊豆地域】■静岡県 桜の名所100選 その4【伊豆地域】 伊豆と言えば河津桜。とくに本家の河津町には開花の時期になると100万人以上が訪れるそうです。三嶋大社の河津桜(三島市観光Webより) 河津桜の物語は1955年、河津町の男性が河津川の雑草の中で...