静岡県 桜の名所100選 その1【西部(遠州)地域】

佐鳴湖畔の河津桜(浜松市の公式HPサイトより) 静岡県西部
佐鳴湖畔の河津桜(浜松市の公式HPサイトより)

■静岡県 桜の名所100選 その1【西部(遠州)地域】

 20世紀中葉に静岡県の伊豆半島で発見された河津桜は21世紀に入って爆発的な人気を獲得しました。少なくとも静岡については20世紀がソメイヨシノの世紀なら、21世紀は河津桜の世紀といっていいかもしれません。

 今回、静岡県全体で100カ所を選んでみましたが、うち17カ所は河津桜を植樹しています。愛知県は100カ所のうち数カ所ほどでしたから、その違いは際立ちます。

東大山・花川沿いの河津桜「ピンク、緑、黄色の三重奏」
東大山・花川沿いの河津桜「ピンク、緑、黄色の三重奏」

 浜松市中央区の「東大山・花川堤防沿い」は今世紀に入って住民が「まちおこしに」と河津桜の並木道づくりを手がけました。結果は、大成功。近年は浜松市や静岡県内だけでなく関東や関西からも花見客を集めています。

 御前崎市も河津桜によるまちおこしの成功例です。浜岡砂丘は国内屈指の規模を誇る砂丘ですが、そこに河津桜ロードが加わったことで多くの人たちを集めるようになりました。

 河津桜を通じて、公園のイメージアップにつなげる試みを行われています。浜松市の佐鳴湖は、その好例でしょう。佐鳴湖はかつて生活排水、事業排水が多量に流れ込み、「日本で最も汚れた湖」などといわれましたが、「河津桜効果」も手伝って市民の水質保全意識が高まり、年々汚染物質の流入は減ってきています。

 ソメイヨシノも健闘しています。1000本以上がみられる場所は6カ所。うちわけも、はままつフラワーパーク、奥山公園、秋葉ダム周辺、つま恋リゾート、太田川桜堤、小国神社と多彩です。遠州っ子の桜好きがよくわかります。

【 静岡県西部(遠州)地域 桜の名所 】

所在地名称種類/本数開花メモ
浜松市中央区はままつフラワーパーク◆ソメイ/1700本3下旬チューリップも
浜松市中央区浜松城公園◆ソメイ/330本3下旬幻想的な夜間照明
浜松市中央区佐鳴湖公園ソメイ、河津/800本3下旬佐鳴湖に映える
浜松市中央区東大山・花川堤防沿河津/400本2中旬全国区の人気
浜松市中央区馬込川沿いの桜並木ソメイ/80本3下旬地域の花見
浜松市中央区花川運動公園ソメイ/500本3下旬2025年第1回桜まつり
浜松市中央区浜松市緑化推進センターソメイ、大島、しだれ/130本3下旬500種15,000本の草木
浜松市浜名区はままつフルーツパーク時之栖ソメイ、八重/270本3下旬果樹特化の農業公園
浜松市浜名区都田川桜堤ソメイ/300本3下旬1.5キロの桜並木
浜松市浜名区都田総合公園ソメイ/350本3下旬芝生広場を囲んで
浜松市浜名区美薗中央公園ソメイ/数十本3下旬桜は遠鉄駅のすぐ前
浜松市浜名区奥山公園◆ソメイ、山桜、八重/1000本3下旬浮橋からの眺め
浜松市浜名区逸勢桜エドヒガン/1本3中旬橘逸勢はここで客死
浜松市天竜区船明ダム運動公園の桜ソメイ/250本3下旬カップルに人気
浜松市天竜区秋葉ダム千本桜◆ソメイ/1000本3下旬7.5キロ区間に1,000本
磐田市兎山(うさぎやま)公園河津/30本3下旬短いが充実の桜トンネル
磐田市豊田川の桜並木ソメイ/600本3下旬3.2キロにわたって桜並木
掛川市掛川城と近くの逆川◆カケガワ/150本3下旬掛川桜は寒緋桜系
掛川市つま恋リゾート彩の郷ソメイ/1600本3下旬140ヘクタールの広大な敷地
掛川市粟ヶ岳ソメイ、山桜/500本3下旬ハイキングコースで花見
袋井市法多山尊永寺ソメイ/200本3下旬山内の各所で楽しめる
湖西市本興寺ソメイ、山桜/200本3下旬3月29、30日にイベント
御前崎市浜岡砂丘の河津桜河津/230本3上旬浜岡砂丘入り口
御前崎市あらさわふる里公園河津系/200本3上旬紅桜は駐車場の近く
菊川市菊川公園◆ソメイ/200本3下旬富士山の眺望
菊川市横地城跡ソメイ/500本3下旬横地城は国指定史跡
森町太田川桜堤ソメイ/1000本3下旬地元の人が植栽
森町小国神社◆ソメイ/1000本3下旬桜は境内の宮川沿いに

※◆は夜間ライトアップあり。

■こちらもチェック


◆2025年の情報であり、変更される場合があります。

タイトルとURLをコピーしました