■サンテパルクたはら もうすぐお別れ、小動物園のウサギさんたち

田原市野田町のサンテパルクたはらが2025年3月末をもって、「どうぶつとのふれあい」を中止するそうです。
すでに昨年9月に民間業者の力を借りて施設をリニューアルすることが決まっており、それに伴う措置とみられます。
田原市によりますと、1995年(平成7)開設した施設は老朽化などの目立ってきており、これを機に民間の資金だけでなくアイデアを活用した上で長期間にわたって施設の管理、運営にあたってもらうつもりです。
小動物園は完全閉鎖と言うより、今後民間業者がどのような施設をつくるのかの点がまだ決まっていないことから、とりあえずの休園としたようです。
同園は駐車場の北側、高台の北端にあり、ウサギのほかにウコッケイやミニブタ、モルモットなども飼育しており、とくに土日の「ウサギとのふれあい」は人気のイベントでした。

市は今後、引き取り手の決まった動物から順次手放す予定でいるようです。
同園はただ単純に「かわいい動物を見てね」だけでなく、啓もう意識の高さが評判になっていました。
たとえばウサギ舎の前には今でもこんな貼り紙があります。「うわさの真相」と題してこんなことが書かれています。「ウサギは寂しいと死んじゃう!? よく聞く話ですが間違いです。実際は非常に縄張り意識が強く単独飼育でも平気です。(中略)ウサギは繊細で感受性が豊かです。ウサギの気持ちを取り組みながら遊んであげてくださいね」
リニューアル後も何らかの形で引き継がれるといいですね。

■こちらもチェック
■基本情報
◆〒441-3432
愛知県田原市野田町芦ヶ池8
◆入園無料
◆駐車場あり(無料)
◆トイレあり
◆豊橋鉄道「三河田原駅」から
ぐるりんバス「サンテパルク」バス停下車
◆休園日 木曜日 (木曜が祝日の場合は翌平日)
◆開園時間 9:00~17:00
◆外部サイト
https://santepark.com
◆お問合せ先
サンテパルクたはら (田原市芦ヶ池農業公園)
[TEL 0531-25-1234]
◆2025年の情報であり、変更される場合があります。