豊橋市 のんほいパークのロウバイ [豊橋市] 光沢のあるロウバイの花(2025年2月7日撮影)■のんほいパークのロウバイ ロウバイは漢字で「臘梅」と表記するようです。「臘」はもともとつなぎ合わせるというのが語源のようなので、「臘梅」は年をまたいで咲き続ける梅というのが名前の由来なのでし... 豊橋市
豊橋市 医王寺のサザンカ [豊橋市] 合掌造りの形に整えられた本堂脇のサザンカ(2025年1月17日撮影)■医王寺のサザンカ 『日本一のさざんか寺』のキャッチフレーズを掲げている曹洞宗のお寺です。 もともとは本堂わきに植えられていた大きなサザンカの木のみだったのを、現在の住職・... 豊橋市
豊川市 東三河ふるさと公園のサザンカ [豊川市] メジロたちの訪れを待つサザンカの花(2025年1月15日撮影)■東三河ふるさと公園のサザンカ 公園の御油側入り口そばには、サザンカの生け垣が設けられており、50メートルに及ぼうかという生け垣には、無数の真っ赤な花がいまを盛りと咲き誇ってい... 豊川市
豊川市 東三河ふるさと公園のスイセン [豊川市] やっと咲き始めたスイセン(2025年2月20日撮影)■東三河ふるさと公園のスイセン 県営東三河ふるさと公園でスイセンがやっと本格的に咲き出しました。といってもわずか数株。「今年は貴重だね」と散策する人たちは満開のスイセンに目を細めています。... 豊川市
豊川市 赤塚山公園 梅林園のウメ [豊川市] 咲き始めた紅梅(2025年2月26日撮影)■やっと咲き始めたよ 赤塚山公園のウメ 豊川市赤塚山公園の梅林園で、やっとウメが咲き始めました。例年より3週間も遅い開花ですが、甘い香りと可憐な花姿に「待ちわびた甲斐があったよ」。探訪者の顔はほころ... 豊川市