ヒガンザクラ

本巣市

根尾谷の薄墨桜「”あと500年”を目指したいね」 [本巣市] [花見特集]

山側から見た薄墨桜。多くの支柱が枝の負担を和らげている(2025年4月7日撮影)■根尾谷の薄墨桜 「"あと500年"を目指したいね」 岐阜県本巣市の北部、旧根尾村の薄墨桜は「日本三大桜」の1つとして有名です。樹齢1500年。6世紀前半、隣の...
岡崎市・幸田町

岡崎城公園の桜「東海道一 花見のテーマパーク」 [岡崎市] [花見特集]

家康と四天王の掛け合いが楽しい大道ショー(2025年4月5日撮影)■岡崎城公園の桜「東海道一 花見のテーマパーク」  岡崎城公園は東海道屈指の花見スポットです。東海道一と表現しても過言ではないでしょう。なぜでしょう?それは「花見のテーマパー...
豊橋市

野依八幡社のしだれ桜 [豊橋市] [花見特集]

純白のみずみずしい花と萌える緑が見る者に力を与えます(2025年3月26日撮影)■野依八幡社のしだれ桜勝手な推測が許されるのなら… 野依八幡社のしだれ桜は、樹齢300年を超すみごとな大樹です。高さ6.1メートル、最大枝張り13.8メートル。...
一宮市

木曽川堤の桜-140年の歴史が生んだ「三冠王」 [一宮市] [花見特集]

ツインアーチ138と共演する立派なしだれ桜(2025年4月2日撮影)■木曽川堤の桜-140年の歴史が生んだ「三冠王」 桜スポットのファンの中で「三冠王」という表現があるのをご存じですか。「国指定天然記念物」「国指定名勝」そして公益財団法人日...
飛騨

岐阜県 桜の名所100選 その5【飛騨地域】

■岐阜県 桜の名所100選 その5【飛騨地域】 神々が宿る木 まずはリストを見て下さい。エドヒガンが多いのに気づくでしょう。えっ、たった4カ所じゃないかって?いえいえ、にわか知識ですみませんがアズマヒガンはエドヒガンの別名。そしてしだれ桜は...
東濃

岐阜県 桜の名所100選 その4【東濃地域】

■岐阜県 桜の名所100選 その4【東濃地域】 東濃地域は木曽川と庄内川、2つの水系を中心に発展してきました。今回はこの2つの川を中心にお花見をしましょう。「天空の城」苗木城址(中津川市のHPより) まずは木曽川水系の花見の名所です。恵那峡...
岡崎市・幸田町

奥山田のしだれ桜「持統天皇の思いを継いで」 [岡崎市] [花見特集]

1300年の年齢を刻み、厳かにたたずむ(2025年3月29日撮影)■奥山田のしだれ桜「持統天皇の思いを継いで」  豊田市の市境近く、岡崎市北部の奥山田町に樹齢1,300年を超すとされるしだれ桜があります。高さ17メートル、最大枝張り約16メ...
豊田市・みよし市

金剛寺のしだれ桜「見上げれば光のシャワー」 [豊田市] [花見特集]

ライトアップが始まった金剛寺のしだれ桜(2025年3月29日撮影)■金剛寺のしだれ桜「見上げれば光のシャワー」 豊田市の金剛寺でしだれ桜のライトアップ始まる 豊田市北一色町の金剛寺(曹洞宗)で、しだれ桜(エドヒガン)のライトアップが始まりま...
豊川市

長沢町向谷「桜の園」 [豊川市] [花見特集]

黄色のスイセンとピンクの桜の取り合わせが素晴らしい■長沢の向谷「桜の園」 豊川市の新しい桜スポット 音羽中学近くの里山でコヒガンザクラが満開に 豊川市長沢町で新しい桜スポットが話題になっています。ピンクのコヒガンザクラを中心とした「桜の園」...
中濃・岐阜

岐阜県 桜の名所100選 その1【岐阜地域】

■岐阜県 桜の名所100選 その1【岐阜地域】 愛知県、静岡県に続き岐阜県の桜の名所100選をつくりました。 ①県内を5つの地域に分けました。(1)岐阜(2)西濃(3)中濃(4)東濃(5)飛騨です。 ②県内21市19町2村のすべてから最低1...