奥三河(新城市以北) 巴川の青モミジ「二度おいしい青モミジ」 [新城市] まるで光と戯れながらダンスを踊っているかのよう■巴川の青モミジ 作手高原の南部を流れる巴川は、この時期青モミジに彩られます。この青モミジ、川岸に立って上流を向いて眺めるのと、下流を向いて眺めるのとでは印象がまるで違います。名づけて「二度おい... 奥三河(新城市以北)
豊橋市 岩田運動公園のモミジアオイ [豊橋市] ■岩田運動公園のモミジアオイ 豊橋市の岩田運動公園では夏になると、公園北側の水神池(すいじんいけ)のほとりで、優雅に咲き誇ります。ハイビスカスとは同じくアオイ科フヨウ属の植物です。花の色も鮮やかな赤でこちらも一緒、さらに5枚の大きな花弁、そ... 豊橋市
蒲郡市 蒲郡駅~竹島園地で咲き誇るサルスベリ [蒲郡市] ■蒲郡駅南口の百日紅(サルスベリ) 蒲郡の街路樹を代表する花で、この時期市内のいたるところで出会えます。 とくになじみの深いのは蒲郡駅の南口から竹島園地の入口まで数百メートルにわたって続く百日紅ロードでしょう。蒲郡は東海道を代表する「海のま... 蒲郡市
豊橋市 葦毛湿原のサギソウ [豊橋市] ■葦毛湿原のサギソウ さして広い湿地ではないけれど、縦横に張り巡らされた木道の下を清らかな湧き水が流れ、数多くの珍しい湿地植物が白や黄を基調に小さな愛くるしい姿をそこかしこでみせる。それが葦毛湿原の魅力です。 今回紹介するサギソウは、初夏... 豊橋市