名古屋市 東山動植物園のスマトラトラ [名古屋市] [ちょっと寄り道] ■東山動植物園のスマトラトラいただきま~す がんばれアオ 東山動植物園のスマトラトラ「アオ」(オス、2019年10月生まれ)が、猛獣のトラとは思えない愛くるしい仕草で、来園者を喜ばせています。一時は3頭だった同居のお兄さん、お姉さんが亡くな... 名古屋市
名古屋市 すくすく育つ「奇跡の1本松」 [名古屋市] [ちょっと寄り道] ■すくすく育つ「奇跡の1本松」すくすく育っている「奇跡の1本松」の後継樹 3月23日で植樹4年目 名古屋市の東山動植物園で、岩手県陸前高田市の市民保護団体から贈られた「奇跡の1本松」のクローン樹がすくすく育っています。3月23日で植樹4年の... 名古屋市
名古屋市 東山動植物園の〝クリスマスローズ〟 [名古屋市] 見ごろを迎えた〝クリスマスローズ〟■見ごろ迎えた〝クリスマスローズ〟(レンテンローズ) 東山動植物園の植物園出入口近くでクリスマスローズ(ヨーロッパでは「レンテンローズ」)が見ごろを迎えています。 ワインレッドの大きな花びらが特徴です。茎の... 名古屋市
名古屋市 東山動植物園の河津桜 [名古屋市] [花見特集] じゃあ、またね■メジロも大喜び 東山動植物園の河津桜 名古屋市の東山動植物園で河津桜が間もなく満開を迎えようとしています。平年よりも半月以上も遅い開花とあってか、待ちわびたメジロたちは大喜びです。 3月13日(木)の午前11時過ぎ、植物園ゾ... 名古屋市
田原市 サンテパルクたはら [田原市] [ちょっと寄り道] ■サンテパルクたはら もうすぐお別れ、小動物園のウサギさんたちつぶらな目をしたモルモット 田原市野田町のサンテパルクたはらが2025年3月末をもって、「どうぶつとのふれあい」を中止するそうです。 すでに昨年9月に民間業者の力を借りて施設をリ... 田原市
豊橋市 のんほいパークの展望塔 「あと2年」のドクターイエローもバッチリ [豊橋市] [ちょっと寄り道] ■のんほいパークの展望塔のんほいパークの展望塔 「あと2年」のドクターイエローもバッチリ のんほいパークの展望塔(高さ40メートル)が鉄道ファンに人気。なぜって近くを走る東海道新幹線の勇姿がまるごと堪能できるから。 とくに2025年1月にJ... 豊橋市
豊橋市 のんほいパークのパンジー [豊橋市] 濃色と引き込み線で二重に誘導するパンジーも(2025年2月7日撮影)■のんほいパークのパンジー のんほいパークの大花壇でパンジーが見ごろを迎えています。毎朝の氷点下のなかでも、日中の強い北風のなかでも、ひるむことなくきれいな花を咲かせ続けて... 豊橋市
豊橋市 のんほいパークのロウバイ [豊橋市] 光沢のあるロウバイの花(2025年2月7日撮影)■のんほいパークのロウバイ ロウバイは漢字で「臘梅」と表記するようです。「臘」はもともとつなぎ合わせるというのが語源のようなので、「臘梅」は年をまたいで咲き続ける梅というのが名前の由来なのでし... 豊橋市
豊橋市 のんほいパークのメタセコイア [豊橋市] [紅葉特集] レンガ色に染まったメタセコイア■のんほいパークのメタセコイア のんほいパークの数ある紅葉植物のなかで、人気投票をしたらおそらく1位に輝くと思われるのが今回紹介するメタセコイアです。 「なぜ1位間違いないって?」―まず植えられている場所がすば... 豊橋市